未来への不安から婚活を意識

私が婚活を意識し始めたのが24歳の頃であり、まだ若かったのですが異性との出会いがなかったことや漠然とした未来への不安から婚活を意識するようになった事がきっかけでした。

始めはできる限りお金をかけずに異性との出会いのきっかけを作りたいと考えていたので、出会い系のサイトに登録するところからスタートしました。

ですが調べれば調べるほど胡散臭いと感じることが多かったですし、信用できるかなと思って登録した大手の出会いサイトではすぐに異性からのメールが届いたのですが何となく胡散臭いと感じて返信することができませんでした。

そのため結局登録はしてみたもののアクションを起こすことができなかったため、1ヶ月ほど続けてみましたがこれでは駄目だと思って諦める事にしました。

その後は婚活に関する情報やブログなどを観てみたのですが、お金をかけずに続けるのは難しいと思ったので結婚相談所に登録する事にしました。

登録するのに直接事務所に行かなければいけないということで緊張しましたが、コンサルタントの人が気さくな人だったので安心して登録する事ができましたし、お金をかけたのでサクラなどを疑う必要がなかったので異性からのメールにもすんなり返事をすることができました。

実際にデートにこぎつけた相手もいましたし、自分からアクションをするなど結構積極的に婚活をすることができたのではないかと思います。

ですがデートをしてみても2回目に繋げられないと言う事がほとんどでしたし、自分からアクションをしても返事がないことも多かったです。

なので結婚相談所が開催しているイベントに参加してみようと思ったのですがイベントの多くが土日だったり遠方で開催されている事が多く、当時は不規則なシフト勤務だった私にとっては参加すること自体が難しいものばかりでした。

コンサルタントの方からも紹介してもらったイベントがあったのですが結局予定を合わせることができず、参加したことはなかったです。

なので折角結婚相談所に登録したのにサービスを有効活用することができないと言う事に気づいて、2年ほどで解約しました。

それからは街コンと言うものを知って参加してみたいと思ったのですがこちらも仕事の都合上予定を合わせることができず、活動を続けようにも仕事がネックになっているということに気づいて諦める事にしました。

なので私の婚活期間はトータル2年ちょっとだったのですが、何の成果も残せなかったです。